こんにちはベース青です。
横浜赤レンガ倉庫で行われていたドイツビールの祭典、横浜オクトーバーフェスト2023に行ってまいりました。このイベント好きなんですよ、青は。

本場ドイツのOctober Festを模してるらしく、会場は盛り上がるわけですよ。ぼくは今年で2年連続通算3回目の参加ですが、去年はまだコロナが割と警戒状態で、何より平日に行ったのでスカスカだったんですが、今年は土曜日に行き入口手前からスーパー長蛇の列でした。
でも歩いてるのとほぼ変わらない進み具合だったので、すぐ入れましたが入ったら入ったで席がない。ギリギリ入れそうなところに入れてもらいました。


一杯目から黒!青は黒ビール好きなんです。これ世界最古の黒ビールらしいです。
何が違うのかはちょっとわからないですが。
隣の席の人たちとずーっと話してましたね。普段絶対そんなことしないですけどね。たまには良いんです。
このイベントの目玉はですね、ドイツ楽団による生演奏があるんです。そしてそれがメチャクチャ盛り上がるんです。
WOHO & KALENDARBAND
ウォーホー&カレンダーバンド。
とてつもなくおじいちゃんたちです。しかし1日4ステージと(少なくとも横浜は)、なかなかハード。
これは4年前の仙台会場の動画ですね。横浜の盛り上がり方はこんなもんじゃなかったです。動画はもちろん撮りましたが、結構人の顔が映っているので編集が面倒です。気が向いたらUPします。
7~8時間飲んで、イベント終了までいて一緒に行った者と(残念ですが女性ではないです)帰りに天下一品を食べに行ったら、ウォーホー&カレンダーバンドの皆さんも同じ店に入ってきました。
なんだか得した気分。来年も間違いなく行きます。
コメント